誰でも今日から使える、人に頼む技術。必要なのは3つだけ

へいへい

こんにちは!へいへいです。

 

今回は、

社会人だけでなく、

学生時代から身につけたい、

「人に頼む技術」

が学べる本のご紹介です。

その本がこちら!


 

今回は、

こちらの本の中から、

「人に頼む上で大切な3つのこと」

をご紹介します。

人に頼む技術として必要な3つの要素とは、

以下の通りです。

①相手は、自分が思っている2倍助けたいと思っている(内集団・仲間)

②相手のアイデンティティー(自尊心)をかきたてる頼み方をする

③助けてもらうことでどうなるかを伝える(有効性)

本書を読むことで、

生きていく上で必要な

人に頼む技術が

誰でも身につけられます。

人に頼む技術

1:頼みたいと思っている相手は、助けたいと思っている

①助けてもらうことは、必ず痛みを伴う

まず最初に抑えておきたいことは、

人間の人にものを頼む時の脳の反応は、肉体的苦痛と同じレベルである

ということ。

言い換えると、

人は、助けてもらう時には必ず誰でも痛みの反応が伴う。

このことが、

人に頼むことを妨げています。

 

「誰でも」

というのがポイントで、

逆に考えれば、

こうなってしまうのだからしょうがない、

と切り替えて頼む必要があるということ。

 

また、頭に入れておきたいのは、

人は、思っているよりも2倍助けたがっている

ということ。

も知っておく必要があります。

助けるという行為自体で、

人は幸せになれることがわかっています。

すなわち、

助けを求めないこと自体が利己的

ということも言える、ということを頭に入れておく必要があります。

②必要な頼む技術は、気づいてもらうこと

人に頼む上で大切なことは、

気づいてもらうこと

です。

曖昧に話をしているだけでは、

相手は助けてくれません。

これは、

相手が

「私じゃなくても大丈夫かも」

と思ってしまうからです。

人間には、

「責任分散」

という考えがあって、

助けてくれそうな人が他にたくさんいると、

助けるのをやめてしまう

という性質があります。

 

助けてもらいたい人がいるなら、

その人に明確に助けてもらいたいことを伝えましょう。

2:自尊心をかきたてる、人に頼む技術

①相手に不安を与えない4つのステップ

相手に助けてもらうのに必要4つのステップをご紹介します。

まずは、

⑴気づいてもらう

これは、先ほど述べた通りです。

 

2つ目は、

⑵助けを求めていると確信させる

こちらも前述の通りです。

 

3つ目は、

⑶助ける側は責任を負う=責任分散させない

「あなただから頼んでいる」

ということを明確に伝える必要があります。

 

最後4つ目が、

⑷助ける人に助ける能力がある状態か

4つ目がないと、

頼む上では成り立ちません。

 

助ける人に、その技術や知識がない状態では、

カレー屋さんに寿司を握ってもらうようお願いするようなものです。

②人に頼む技術で行っては行けないNGワードは、これ

人に頼む上で、

行っては行けないNGワードもあります。

それがこの7つ

⑴痛みが強すぎる(共感に頼りすぎる)

⑵「助けてくれてごめんね」のようにやたらと謝る

⑶「いつもは助けを求めたりはしないんだけど」などと言い訳をする

⑷頼みを引き受けた相手のメリットを強調しすぎる

⑸「大したことではないんだけど…」と言わない

⑹「あの時助けてあげたよね」のように【借り】を思い出させない

⑺自己利益を言わない

これらを守るだけで、

人に頼む技術は格段に上がります!

特に7つ目は、

このあと述べる、アイデンティティーにも関わる内容で、

「自分の感情ではなく、相手の自尊心を称える」

ことを頭に入れておきましょう。

3:世の中への有効性を与え、ダメ押ししよう

①相手のアイデンティティーを知った上で頼む

最後にお伝えしたい、

人に頼む上で必要な3つ目の要素は、

「有効性」です。

相手の助けが、

どのように

自分にとって、または社会にとって大事かを伝えることが必要です。

 

その時に必要なのが、

「一緒に」

という言葉や

「共通の経験や感情を添えるように話す」

ということ。

先ほど述べた

自尊心にも関わってくる内容ですが、

相手の性格から考えて、

どのようなことをお願いしたら応えてくれるかを

あらかじめ考えておくのが

大事です。

 

誰でもできることをお願いするのでななく、

「あなただからお願いする」

ということを伝えましょう。

②人に伝える方法を知れば、チームも良くなる

本書の冒頭にも書かれているのですが、

「リーダーの立場にある人は、いい雰囲気づくりも大事」

そのいい雰囲気づくりには、

お互いに頼みやすい関係性の構築が大切です。

人間の本質的な部分や

人に頼む上で大切な技術を知り、

実践していくことで、

より良い関係性づくりを目指してみませんか。

 

本書では、その他にも、

コントロールされていると思わせないための頼み方

「返報性の使い方」

などについても書かれています。

気になる方はみてみてください!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

それではまたお会いしましょう!

ごきげんよう^^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です