へいへい
今回は、
バルセロナからサラゴサへ日帰りで行く方法をご紹介します。
サラゴサは、
スペイン第5の都市で、
最近では、
サッカーの香川真司選手が移籍している
スペイン2部のチーム
『レアルサラゴサ』がある都市として、
日本でも認知度が上がっています。
【オフィシャルショップ】香川グッズが買える唯一の場所!レアルサラゴサのスタジアムとオフィシャルショップの行き方をご紹介!
サラゴサは、
スペイン最大の観光地である、
バルセロナからサラゴサへ高速電車(約2時間)で行くと、
日帰りも可能です!
サッカー好きもそうでない人も、
誰でも簡単に、
バルセロナからサラゴサに日帰りで行くための方法をご紹介します!
1:バルセロナからサラゴサから日帰りで行くには、電車利用がマスト!
①バルセロナからサラゴサへは、スペインの高速鉄道「renfe」で日帰りで行ける
サラゴサは、
スペインのこのあたりにあります。
という感じです。
バルセロナからサラゴサへは、
バスか電車で行くことが可能です。
バルセロナのターミナル:サンツ駅
ですが、
バルセロナからサラゴサまで日帰りで行こうと思うと、
電車の利用がマストです。
電車は、
「renfe」というスペインの鉄道会社を利用します。
「renfe」には色々な種類があり、
一番早いのが「AVE」(1.5時間)です。
もちろんこれでもいいのですが、
少し安い(片道4000円くらい)「alvia」という電車でも2時間で行けるので、
安く抑えたい方はこちらがオススメです。
②朝7時台にバルセロナを出れば午前中にサラゴサ中心部へ到着
バルセロナの「Sants estacio:サンツ駅」から乗った
サラゴサへ行く電車は
7:30バルセロナ発、9:31サラゴサ着という列車でした。
バルセロナからサラゴサへ日帰りで行くとなると、
かなりタイトなスケジュールとなりますが
(それでも観光時間は5〜7時間は取れます)
同じ程度の値段の列車の、
19時台に乗れれば、
サラゴサからバルセロナへその日のうちに帰ることができます。
また、ちょっと高いですが、
高速列車の「AVE」(60〜100ユーロ)に乗れば、確実に日帰りは可能です。
※スペインの電車のチケットは、早めの購入により安く抑えることができます。
チケットの購入は、早めにアプリで購入するのがオススメです。
2:サラゴサ中心部とそれ以外の場所の行き方
①サラゴサ中心部へは、バスかタクシーがオススメ。
バルセロナからサラゴサ駅に着いたら、
駅からサラゴサ中心部へは
タクシーの利用が便利で早いです。
サラゴサ・デリシア(Zaragoza Delicias)駅
もしくは、
バスの34番(または36番)に乗れば40分ほどで中心部へ行くことができますが、
歩いても同様の時間なので
体力のある方は、歩くのもオススメです。
②レアルサラゴサのお店は、トラムで行けるスタジアム近くにある
バルセロナからサラゴサに来る方の中には、
香川選手のグッズを見たい!という方も多いはず。
香川選手の所属するレアルサラゴサのオフィシャルショップは、
中心部からトラムに乗って行くことができます。
『サラゴサトラムの乗り方』はこちらから
トラムで、「Romareda」という駅で降りるとすぐに、スタジアムがあります。
サラゴサのオフィシャルショップは、
トラムの駅を降りると見える、
スタジアムの反対側にあります。
『レアルサラゴサのスタジアム、オフィシャルショップへの行き方』はこちらから
3:もし時間があるなら、サラゴサに1泊するのががオススメ
①香川選手所属のレアルサラゴサの試合を観るなら1泊が必要
サラゴサでサッカーの試合を観る!
という方は、
サラゴサで1泊するのが必要になるかと思います。
その他、
サラゴサの観光地をじっくり楽しむ方もぜひ、
1泊して楽しんでください^^
サラゴサは素敵な街ですが、
日本人は比較的少ない印象でした。
香川選手の活躍で、
今後は増えてくると思います。
②次の日の朝早く出れば、バルセロナへも午前中に帰れる
もし、
サッカーは観たいけど、
そんなに観光はしないという方は
次の日の朝、早くサラゴサを出れば、
バルセロナ市内へも午前中には戻ることができます。
バルセロナからサラゴサへ行く方法は色々ありますが、
日帰りでも行けるので、バルセロナに宿を取りながら、
ちょっと気軽にバルセロナからサラゴサへ!
という感じの旅行も十分可能です^^
色々と旅のプランの参考になれば嬉しいです。
それではまたお会いしましょう!
ごきげんよう^^
[…] […]
[…] http://heihei-esp.com/zaragoza/higaeri-zaragoza (deleted an unsolicited […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]