【必須アイテム】旅でも、ワーホリでも。マドリードの地下鉄(メトロ)回数券の買い方と乗り方をご紹介

へいへい

こんにちは!へいへいです。

今回はマドリード観光や留学、ワーホリに欠かせない、
「マドリードの地下鉄(メトロ)回数券」についてご紹介します。

バルセロナ、バレンシアと同様、

マドリードにも地下鉄の10回分の回数券があります。

個人旅行にオススメ!バルセロナの短期滞在も長期滞在でもお得な地下鉄チケットの回数券

『現地レビュー』ご紹介!バレンシアの地下鉄のお得な回数券の買い方と改札の乗り方

それぞれの3都市回って気づいたのですが、
それぞれ値段も、改札の通り方も違う!

ということです。

マドリードで必須の地下鉄回数券。

解説していきます。

1:10回乗れて、14.7ユーロ。3人まで同時にシェアもできる

①回数券は、プラスチック製のカード型

マドリードの地下鉄(メトロ)回数券は、
地下鉄の券売機で購入が可能です。

画面の表示に沿って、購入します。

まずは英語表記にして、右側の

「Purchase transport card」をタッチ。

「10 Journey」を選んで

緑の文字の

「accept」をタッチ

カード代の追加料金の表示が画面に変わったら、

緑色の「yes」をタッチ

あとはお金を払うだけです。


クレジットカードも使えます。

②初回だけ、カード代がかかる地下鉄のカード

マドリードの回数券10回の値段は、12.20ユーロです。

ですが、

マドリードの地下鉄の回数券は、プラスチック製のカードタイプとなっていて、

初回の購入時のみ、カード代(2.5ユーロ)がプラスされて、
14.70ユーロです。

そのほかにも、1日券(8.4ユーロ)などもあります。

スタイルに合わせて選んでみてください!

③ゾーン1のみなら、1回あたり1.22ユーロ

マドリードの地下鉄の回数券、

10回分で12.20ユーロというのは、
ゾーン1の範囲内のみです。

ですので、空港線には使えません。

ですが、プラド博物館や、スペイン広場などの観光スポットや、

「トレド」や「セゴビア」へ行くバスターミナルはすべて

「ゾーン1」に収まっていますので、

観光で来られる、ほとんどの方はゾーン1で大丈夫です。

「バス移動」日帰りで行けるセゴビアはバスが安くて便利。早めにバスターミナルに行った方がいい2つの理由

サッカー好きの方は、
アトレティコマドリードのホームスタジアムのある、

ワンダメトロポリターノまでも、ゾーン1の範囲内で行くことができます!

【リーガ・エスパニョーラ】アトレティコマドリードのスタジアムは、サッカー好きでなくても行って損なし!

2:バルセロナ、バレンシアとは違う、乗り降りの仕方

①改札にタッチで入場するのは、バレンシアと同じ。

マドリードの地下鉄の乗り方ですが、

「タッチ式」となっていて、

先程購入したカードで改札をタッチします。

これは、

バレンシアの地下鉄と同じです。

『現地レビュー』ご紹介!バレンシアの地下鉄のお得な回数券の買い方と改札の乗り方

②改札から出る時は、バルセロナと同じで通るだけ

続いて、

地下鉄から降りて改札から出るときですが、

この時は、
特に何もする必要はありません。

改札を通るだけです。

日本の電車の感覚だと不思議な感じですが、

これは、バルセロナの地下鉄と同じです。

個人旅行にオススメ!バルセロナの短期滞在も長期滞在でもお得な地下鉄チケットの回数券

3:マドリードでの移動、トレドやセゴビア行きのバス乗り場へも使える回数券。

①マドリードの移動ではマストな地下鉄(メトロ)回数券

市内の移動に大変便利な、

マドリードの地下鉄(メトロ)の回数券

地下鉄を使って、

マドリードから日帰りで行ける、
トレドや、セゴビアへのバスターミナルへもアクセスが可能です。

『バス移動』マドリードからトレド、バスは1時間に2-3本あるが油断できない理由2つ

「バス移動」日帰りで行けるセゴビアはバスが安くて便利。早めにバスターミナルに行った方がいい2つの理由

②10回使い切ったら、チャージする。

初回購入時に、10回分が入っている

マドリードの地下鉄(メトロ)の回数券ですが、

10回分を使い切ったあとは、同じカードに
再度10回分チャージすることで、

また使えます。

留学や、ワーホリなどで長期滞在の場合には

必要になると思います。

4:マドリード地下鉄回数券、まとめ

①簡単に乗り降りは誰でもできる、マドリードの地下鉄

バルセロナ、バレンシアと微妙に改札での手順が違う、

マドリードの地下鉄(メトロ)

最初は、少し不安だと思いますが

1回体験してしまえば、なんてことは無いです!

ですが、スペインの主要3都市で

それぞれ改札の出入りの方法が違うと言うのは、

なんとも不思議な感覚です。

その内、統一されるといいですね!

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

それではまたお会いしましょう!

ごきげんよう^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です